2013/28 9月日10日 U沢再訪と11日 増水しているだろう事は予想していたのですが、先週 がお休みだったので出かけました。山が川が恋しくて しかたおまへん。 しかし増水なのにまたもU沢かい、はい!あの2か所 の尺オーバーが気になって夜も眠れず。 ![]() U沢は今季4回目になるのをご承知か、勿論でありま すここは特別な渓になりそうでありまする。 09年に9年振りに入り、居ないかも・が居るぞ!とな って毎年訪れるようになった美渓である。 釣果はまちまちでチビX1だったり14匹釣れたり、実 は尺岩魚も挙がっていたりする。 渓流37年になるが、ここでも面白さを再確認してい る美渓なのだ。 . |
予想通りの増水だが折角入ったのだから、遊びまし ょうね。 前回見つけた尺オーバーは下流と上流部、だからい つものように魚止めとおぼしき所まで釣り上がろう。 先ずは下流の尺ポイント、そっとそと様子をうかがう が居ません。。10日ほどだが砂で浅くなってしまっ たよだが、その為なのか釣られたのか解らん。 |
いくつか釣って、さて上流の尺ポイント・・・あれェここ か?・どこだっけ、わかんない。*/ボケ爺さん 今回も無紋イワナやヤマメのようにPマークが残って いるのも出たけれど、いいサイズは出ません。 だからってもう行かないなんぞとは言いません。 「釣れない=居ない、ではないと思います」なんぞと 言われたらへこむからね、あったり前だわ。居るか 居ないか、そんな事は他人に指摘するべきではな い。 車中泊で南会津 11日、 新規K沢へ . |
こちらも増水しているようだ、平水の程度は知らな いけど。 情報は無いがイワナが走るのを見たことがあるか ら探ってみる気になった、ひょっとするかも。 第一投、流心脇のへこみ。 ジャボ!、いきなり出た~がバレてしまった。 これがいけません。 . |
すっかりその気になって釣り上がる、しかし最初 のバラしが嘘のように何事も起こらない。 やっと掛ったのは五寸釘、しばらくして四寸釘?。 渓相は素晴らしく釣れなくっても次へ次へと誘わ れる、たまに良いのが出ても掛らない。 最後が11cmのワナサイズ、てんから毛ばりを よくぞ加えたもんだ。 . |
林道へ這い上がるとなにやら秋の気配、両脇 にススキが揺れていた。 もう9月、あと何回渓流で遊べるでしょう。 次の日記 . |