2013/29 9月24日 南会津、増水とC沢 居るのか居ないのか、これは大きな問題ではあるけ れどその渓の状況と体験から自分なりに考察を巡ら せるもの、あまりに当然であります。 釣りには欠かせない知的好奇心が、ふつふつと湧い てくるのです。 さて今日の渓流は栃木が終わったので会津に赴き ました、10年以上も前に隣の渓には入ったけれど 未知の沢のままでした。 ![]() 渡れない |
ところが最初の写真の通りの大増水、目指す沢に は入れず居るのか・居ないのか・・・。 来年までの宿題となりました。 車に戻るまでに1時間半ほどは使ってしまった、な らば以前に良さそうなサイズを掛け損なったC沢で 遊ばせていただきやす。 |
30分ちょい走って車を止めて川へ下りる、やはり ここも少し増水している。狙いのポイントでは何事 もなく、少し上がってチャポ!と来たチビさいず。 測ってみると11cm、イワナ未満のワナ君です、 てんから毛ばりではこれが限界だろうね。 移動、早々に諦めて車で上流へ。 . |
水量が減ったがイワナだから良いかも知れない。 直ぐに釣れた~けどこれもちいサイズだがや、で もここのイワナは模様ハッキリ・オレンジかかった ヒレでとっても綺麗。 も少し大きいと益々綺麗だろう、見たいもんだ。 来ました20cm、同じ模様にオレンジヒレと朱の 斑点が薄っすらキレイ。 . |
放流ものには無い、この沢特有の美しさが育まれ ているのだろう。嬉しい~ ただ、今時はすっかり釣られてしまって毛ばりにも スレている。 それでもチビでも居るには居るのは良き事なる。 大きな淵に出た、大物は居ないと思ってしまった。 シマッタ!かなりの大物が、黒いのが居たが爺さ んに気が付いて岩の下へ消えた。 ・・・、・・・。 . |
禁漁まで数日あるけれど台風が接近している らしく、雨の予報が出ている。 今日が今季の最終になるようです。 . |