2013/25 8月日15日 戻り沢三度目とは、N沢も 5月18日と7月26日に尺らしき岩魚をバラしてしまう と言う、戻り沢でのお粗末に爺さんはしょんぼりしてお ります。 更に、他に行きたい渓流がいくつも在るってーのにな んで又のこのこと。 (馬事雑言がきこゆる) ![]() 実は見てしまったのであります、別な場所でかなりの 大物を。 しかるに対岸から下手へ回り込んで、這いつくばって ドキドキして接近す・・・居ない。 一応テンカラリン~、何事も無。 これは日を改めて挑戦する事としたしだい。 それで今日の良き日の三度笠、どこからか尺5寸岩 魚なんぞの声が聞こえる旅の空。(あの~) . |
発見した時は、離れてはいたが身を乗り出してい たので、その時点で感付かれてしまったのかも知 れない。 そこで今日は覗き込まず確認せず、下手から這い つくばってドキドキして接近す・・・・居ない。 ん!、来年また挑戦します。 このまま引き揚げるのでは余りに素っ気ない、な ら例の尺岩魚らしきバラしのポイントへ。 |
まさかと思いつつの振り込みに、まさかの来たか!。 んにゃ、しかしそれでも25cmの立派な岩魚と漢字 で書けた黒岩魚。 移動して前回1時間で5匹の場所へ、するとなんて こった今度は1時間に4匹もきた。 てんから爺さん、ここの釣れポイントをすっかり掴ん だのか。(*/たまたまね) |
そこでランチタイム、他は探っても時間の無駄でし ょうからと、12時30分移動。 ** N沢、1時30分着 ここも今季三度目だが減水が気になっている、い や心配している。 少しは雨が降った筈だけど、・・・更なる元帥・渇水。 こんなんでお魚さんは居るのやら。 . |
居ました、流れが浅いから遠目から走る逃げ惑 う。何とかポイントを探して毛ばりを落とす、先ほ どの岩魚とは全く違う色模様のN沢イワナ。 2時40分ゴロゴロ様と雨だ、居ることは確認で きたので引き揚げましょう。 . |
車に戻ると足がつった、さすったり屈伸したり うとうとしたりの休息。 帰り道、気になっていた小沢で車を止めて歩 いてみた。しばらく登ると小滝があって綺麗な 水を眺めていると、岩魚だ。 こんな所にも、それもかなりのサイズが居た!。 しかしもう薄暗い、日を改めるしかないですね。 次の日記 . |