2013/4 4月05日 P沢、新規開拓だど 一週間が経過したので自動的出陣であります。 前回の3月にあわや ツぬ”などという快挙*/に気を良くして、 今回は正に余裕での「ボ覚悟探索」にまみえるのです。 ただし誰かが放流したらしい、との噂・或いは又聞き程度の 情報は拾っている。 |
10時前に車を出て歩き、沢形から20分くらいで入渓した。 期待と不安ではちきれそうなコンコロモチなのだ。 素敵な渓流に直ぐにてんから振ったが何事も無し、流れを 見ながら魚を探してゆっくり歩く。 しかし何事もないまま1時間が過ぎ去った、枯れ草と石ころ 場の為判りにくいが人が最近歩いた形跡はないような。 |
3 4
5 6
誰も居ない訪れそうも無い荒涼とした小さな沢での孤独を 表現したのだが、釣れたイワナPhoが見えてしまってはそ うは成らないやんごとない。 居ない川へ来てしまったのか、ン!写真1で走ったようだ。 一応の安心感も涌いてそこから真面目にてんから、でも一 匹目が釣れた時間を見れば(Exifね)その間の心持がお分 りいただけるかも。 |
ここに居たのが→ 7
7のパラパラ画
二匹目までに更に1時間かかってしまたが、12時を回って気温 が上がったせいでもあるのかまあまあペースに。 とは言ってもイワナ未満のワナサイズばかり、という事は何日か 前にすでに釣られてしまったのだろう。 良いサイズが漢字サイズが居るべき環境が揃っている、と思える のだが。 その時やっと来ましたイワナ君、動画を使ったパラパラ画。 |
8
その後にチビと一番良いサイズの二匹がカメラを出している内に逃 げてしまった、丁度ツぬだったのだ。 ボというよりも居ないかも、がチビとは言え居る沢に遭遇発見であ る。半年後に再訪してみようか、或いは梅雨明けには好いのが出 るって事もあるのかも。 ここはP沢としましょうか。 |
.
今期初花 片栗粉
「居る」川へ行くのも楽しみですが「判らない」川へ行くのは特別 楽しみがあります。 どっちも楽しいのだから困ったもんだ、好きなようにするのがよか ろうもん。 次の日記 |