2013/22 7月日26日、雨で変更鬼怒川H沢、栓 今週は雨模様、毎週・週一渓流は途切れるのでしょう か。 曇りだった土曜日に雨マークが付いて、金曜日の降水 量が0になってる。ならば駄目元で行ってみようではな いか。 5月に黒とオレンジの尺岩魚をバラしている、戻り沢を 目指して。 ![]() 空一面に曇ってるのは仕方ない、雨さへ降らなければ オンの字だよね。 しかしジャン・ヴァルジャンはああ無情、山に入ると雨 だす。たいした事はないけれどその先山は煙ってる。 戻り沢は諦めて方向転換、これから行ける所・・・・・・ H沢ってオイオイ。 . |
今日は増水しているのではないだろか、今までの2回は あまりの減水だった,から。昨年の増水時の夢よ再びと 願いつつ、・ああジャン・ヴァルジャン。 しかしの無情のああ渇水。 だからってやらずにカエルはヒキガエル、遊びましょ。 チビ一匹に1時間半もかかって最上流へ、戻って釣り損 ないに再挑戦。 . |
釣りそこないの3か所だが、毛ばりを変えてもスレ た岩魚は2時間経過しても出てこないのさ。 最後に何時も損なう落ち込みプール。 慎重に流す----チャポ・来た。 24cmまあまあとは失敬な、んーもっと大きいの が居たと思うけど?。 |
場所によっては雷雨と言っていたし、ここまでとし て竿をしまう。ッガーン・栓が無い。。 何処を探しても無い、ツキのある新竿の栓が無 い。 思い当たる個所へ10分ほど戻って探す、無理で しょうと諦めているのだけど。 ・・・探す。 . |
在った!!、こんな特別に小さいのに諦めたのに。 やっぱり「ツキ」があるに違いない。 次の日記 . |